コンテンツまでスキップ

読書勉強会「一番簡単な経営学」を開催します

八ヶ岳の小さなコワーキングスペース、yatsucle base(ヤツクルベース)では読書ワーケーションもおすすめの体験です。読書の秋に快適な八ヶ岳で読書勉強会はいかがですか?2025年9月28日(日)13:30〜16:00に八ヶ岳で読書勉強会「一番簡単な経営学」を開催します。秋の八ヶ岳でビジネスを学んでみませんか?

セミナー画像 (7)
天気がよければテラスで読書会を行うかも。気持ちのいい読書の秋を体験してください。

 

アクティブブックダイアローグ(輪読)による短時間での勉強会

今回の読書勉強会ではアクティブブックダイアローグという方式を取ります。参加者は事前に分担して指定された章を読み込みます。当日はそれぞれが担当した賞を他の参加者に説明します。

ひとりひとりが読み込む必要があるのは限られた章だけ。短時間で本の内容を習得できるのが特徴です。他の参加者に説明しなくてはならないので担当した賞はじっくり読み込む必要があります。インプット(=読む)だけでなくアウトプット(=説明する)を組み合わせることで深い理解の定着も期待できます。

お申込みはこちらから!

 

参加費は無料。ただしヤツクルベース現地で参加されるからは施設利用料(会員 1,000円 / 一般1,500円)をお支払いください。オンラインでの参加も可能です。

なお、会場の関係から現地参加は最大6名まで募集とします。また輪読という形式のため3名以上集まらない場合は開催をとり止めますのでご了承ください。

小規模起業を目指す人向けの「経営の基礎」をサクッと学ぼう

ヤツビジという名称で"田舎でのんびり起業"を支援しています。そして多くの起業を目指す人たちと会ってきました。中には経営の基礎を理解しないまま高額な起業スクールに参加する人もいます。

スクールは否定しませんが、まずは基礎を理解した上で、必要な部分だけをスクールで学ぶことで時間・費用を節約し、理解度も深めることができます。

今回の読書勉強会は組織マネジメントなど大企業向けの内容は割愛して小規模起業に必要な部分だけを読み込みます。

今回の教本はこちら!「サクッとわかるビジネス教養 経営学」

今回教本に選んだのは新星出版社「サクッとわかるビジネス教養 経営学」(Amazonのリンク)。参加希望者は事前に購入しておいてください。

この本は経営戦略、マーケティング、会計などについて、イラスト中心で簡単に読めるものです。経営学ってなんか難しそう...。そう思っている人にぜひ手に取ってもらいたい1冊です。

参加準備は「読んでおく」だけ!お気軽にご参加ください

読書勉強会の参加条件は「事前に読んで来ること」だけです。他の人に説明するからといって資料やスライドを作る必要はありません。

指定された人は、あなたの言葉で賞の内容を他の参加者に説明してください。他の参加者はぜひ説明者に積極的に質問をしてください。お互いに対話することで説明者も参加者も理解が深まります。

今回学ぶ内容はこちら!小規模起業を目指す人に最適です

  • 経営戦略(基礎編)
  • 経営戦略(実践編)
  • マーケティング
  • 会計&ファイナンス
  • デジタルとナレッジマネジメント

当日の時間の進み方次第で一部省略することもあります。悪しからずご了承ください。

読書勉強会はこんな人におすすめです

八ヶ岳での読書勉強会。おすすめの参加者はこんな人です。

  • フリーランスや個人事業主など小規模な起業・独立を目指している人
  • 田舎でのんびり起業(地方でスモールビジネス起業)を目指している人・実践している人
  •  経営学の基礎をサクっと学びたい人

読書の秋です。八ヶ岳の読書勉強会でサクっとビジネス基礎を学びましょう!